漫画ストーリー、キャラの作り方で、初心者でも新人賞が取れる!

漫画の新人賞が獲れる魅力的なストーリーの作り方や審査員も納得するキャラクターの考え方などを紹介いたします。漫画の描き方(書き方)を勉強したい人のサイトです。

キャラクターの作り方

主人公には明確な目的を持たせる!

さあ、今回もはりきってお送りいたします。
漫画の主人公についてですが、主人公は必ず明確な目的を持たせてください。
たとえすごく魅力的なキャラ設定ができたとしても、なんの目的も持たせずに物語の中に送り出してはNGです。


そして、なるべく物語の早い段階で読者に目的が分かるように、それとなく知らせてください。
それとなくとというのは、
「俺の目的は世界征服だー!」
などと自分から直接言わせたりせず、主人公や周りの人の行動によって表現することです。
たとえばサッカー漫画であれば、レギュラー選手を羨ましそうに見ながら、すごく一生懸命練習するなどすれば、レギュラーになるのが目的なんだなと伝えることができます。
主人公の目的をはっきりさせる理由は、物語を分かりやすくするためです。
読み切りなどの短編漫画で重要なのは、いかに早い段階で読者と物語をつなげるか、ヱヴァンゲリヲン風に言えば、主人公と読者とをシンクロ率を高めることになります。
シンクロに失敗すれば読者は離れてしまいます。
置いてけぼりにされた気分になり、つまらないと思ってしまいます。
ですから必ず主人公には明確な目的を持たせましょう。
例としては、
「ワンピース」 → ワンピースを探す
「北斗の拳」 → ユリアを助ける
「STEEL BALL RUN」 → レースに勝つ、遺体の部位を集める
「カイジ」 → 借金を返す
などですね。
人気漫画はどれも主人公には明確な目的があり、それに向かって突っ走っています。
連載では大きな目標に対して、目先の小さな目標も設定されてくるでしょう。しかし、どの時点でも主人公の目標は明確です。
主人公の目的をはっきりさせて、読者をいち早く作品の中に引っ張り込みましょう。
では、次回は主人公の目的に対する動機と苦難についてです。
○今回の新人賞を獲るポイント
主人公には必ず明確な目的を持たせる

-キャラクターの作り方

執筆者:

関連記事

主人公には読者のあこがれる特殊能力を!

さて、今回は主人公の能力についてです。 主人公を考える上で一番重要なことは特殊能力だと思います。 特殊能力なんていらないという考えもあるかもしれませんが、 漫画という題材で面白さを表現するのであれば不 …

主人公の目的達成には動機と苦難がある!

さてさて、今回もまた前回に引き続き、主人公についてです。 いくらあなたが、あっと驚くすごい目的を主人公に設定しても、事が順調に運びすぎて簡単に目標を達成してしまっては、まったく面白くない、ドラマチック …

特殊能力を付けたら人間らしさを大切に!

さて、主人公に特殊能力を設定して安心してはいけません。 主人公のキャラや性格よりも、特別な設定ばかりに気を取られ てしまっては読者は白けてしまいます。 特殊能力を使うことばかりが強調されて、人間らしい …

ダブル主人公の効果

心理学では「一貫性の幻想」というものがあります。 一言で言えば、 「同じ要素が2つ合わさると、それぞれの要素が極端に強まる」 というもの。 たとえば、「Aさんはかわいい」と言われたらどうでしょう。 お …

主人公のキャラ設定に困らない方法

主人公のキャラクターで漫画の面白さの 大部分が決まってしまうという話を 何回かしました。 重要と思えば思うほど、 なかなか満足のいく主人公のキャラクター を作れないのではないでしょうか? なので、今回 …